Oisixオイシックスのあめトマトはトマト嫌いでも食べられるのか実験

Oisix(オイシックス)の野菜

オイシックスのあめトマト。

オイシックスの中でもかなり評判が良く、
「トマト嫌いの子供達に恐る恐る食べさせたら完食!」
なんて口コミがあったので、
「ほう…それは気になるな。」
と思っていました。

運よくお試しセットにあめトマトが入っていたので、
これはラッキー!

実は我が家、私以外の家族みんな
あまりトマトが好きじゃないんですよね。
(特にパパ。)

早速楽しみにしていたあめトマト、試してみましょう♪

あめトマトは皮がしっかり、味は濃厚!

早速届いたあめトマトを開封してみましょう。

開封時は数えなかったんですが、
写真を見ると恐らく9個入っていました。

良くスーパーで見るミニトマトよりはちょっと小ぶりなあめトマト。
ハリがあってパンパンに詰まっている感じです。

 

包丁でカットしてみました。

あ、あれ?皮がスパッと切れない…。
確かにうちの包丁は切れ味は良くないですが。笑
もしかしてあめトマトは皮が厚いのかな…?

ジュレ状の中身はプリップリに詰まってます。
これが外から見たハリの正体だったんですね^^

実際に食べてみた感想は?

先ほど包丁でスパッと切れなかった理由が分かりました。

あめトマト、皮がしっかりしています。
果肉もたっぷり詰まっているので、
普段食べるスーパーのミニトマトよりもジューシーです。

味も濃ゆい。そして濃厚。
これはトマト好きの人にはたまらないんじゃないかなぁ?

しかーーし!!

我が家の敵は筋金入りのトマト嫌い…。

 

恐る恐る子供たちに食べさせてみます。

[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/musume.png” name=”ムスメ” from=”right”]トマトきらーい![/say]

[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/musuko.png” name=”ムスコ” from=”right”]もういっこー!![/say]

ムムム…。

ムスコには好評でおかわりを要求されましたが、
ムスメはまず見た目がトマトな時点で拒否…。

一番の強敵パパは手を付けず( ;∀;)

[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/mama.png” name=”ママ” from=”right”]コレ、トマトに見えるけどさくらんぼらしいよ?[/say]

…という苦し紛れの作戦も失敗に終わり(笑)
敵は一人しか倒せませんでした。

我が家の場合はまずは見た目からごまかさないとダメみたいですね(._.)

とはいえ、ムスコには好評でしたので、
これでトマト克服してくれる子もいるかもしれませんね。

Oisixオイシックスのあめトマトの皮や中身がぎっしりなワケ

あめトマトは、元々はミディーサイズのトマト。

ミディーサイズのトマトというのは、
大玉トマトとミニトマトの中間である、40g~150gくらいになるトマトのことで、

このトマトを水分調整、空調管理で品種改良されたトマトなので、
果皮も果肉もしっかりしているんだそう。

なるほど納得!
あの皮の歯ごたえと身の詰まり方はそういう事だったんですね。

Oisixのあめトマトのおいしい食べ方

今回我が家はメイン料理の添え物として食べたのですが…。

※もやしと豚肉もオイシックスです。

 

お料理して食べるなら、
[list class=”ol-circle li-pastelbc shadow nobdr strong main-bc-before”]

  1. モッツァレラチーズと合わせてカプレーゼ
  2. トリュフ塩とオリーブオイルをかけて食べる

[/list]

これが美味しいそうで、
我が家も次回注文したときはちょっと手を加えて出してみようかなーと思っています。

 

Oisixのあめトマトはお試しセットに入っています。

あめトマトの他にもOisixで売れ筋のお野菜が安く試せますので、
お子さんにおいしい野菜を食べさせたいママはぜひ^^



コメント

  1. 三崎九十九 より:

    今晩は東京の三崎と申します
    先程TVで貴殿の「あめトマト」を拝見しました
    永年家庭菜園をしており、是非貴殿の「あめトマト」を
    栽培したく、有料でお譲り戴ければ幸いです
    宜しくお願い致しますm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました