皆さんはフェンシングの太田雄貴さんをご存知でしょうか??
フェンシングの元エースだった太田雄貴さんは今フェンシング業界を改革しているのです!
今日はそんなフェンシングをご紹介したいと思います♪
太田雄貴のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
誕生日 | 1985年11月25日 |
---|---|
身長 | 171㎝ |
出身地 | 京都府 |
大学 | 同志社大学商学部 |
妻 | TBSアナウンサーの笹川友里 |
2000年代から2010年代にかけて活躍した日本のフェンシング選手で、現在は、公益社団法人日本フェンシング協会会長で国際フェンシング連盟副会長になられています。
フェンシングを始めたきっかけになったのは、お父さんが映画「解決ゾロ」に憧れてフェンシングを始められて、
一緒にやろうと子供達(兄と妹)にも声をかけたが興味を示さなかった為、雄貴さんに「スーパーファミコン(とゲームボーイソフトも1本)を買ってあげる」と言われて始められたそうです(笑)
何とも可愛いエピソードですね♪
確かに子供時代にゲームを買ってあげると言われたら「それなら…」って言ってしまいそうです(笑)
それでもフェンシングにハマっていったのは太田雄貴さんがフェンシングを面白いと感じたからでしょうね♪
フェンシングとは
皆さんはフェンシングの競技をご存知でしょうか??
嵐にしやがれで櫻井君と一緒に基本のフェンシングを学んでみましょう!
これがフェンシングの基本です。
でもこれって…実際の試合ではどっちが勝ったかとか分かりにくいですよね??
そこで!!太田雄貴さんが改革を行ったのです!!!
フェンシングのLEDの演出がエンターテインメントになっている理由とは?
太田雄貴さんが目をつけたのは、フェンシングの試合は分かりにくいと言う所でした!
そこで…LED等を使って分かりやすい様に出来ないのか?と考え出来上がったのがコチラ!!
凄くないですか???
これなら、勝った方のライトが光るのでどっちが勝ったか等一目瞭然!!
しかも、心拍数等もわかるので緊張感も漂ってきそうです!
そして劇場で開催する事によりお客さんもエンターテインメントとしてショーを楽しむ事も出来ますよね??
これを考えたのが太田雄貴さんなんだとか!!
これは正にフェンシング業界の改革だと思います!
フェンシング見るのは元々好きだったけれど勝ったかどうかわからなくて、途中で見飽きてしまってた私もこれなら行ってみたいと思いました!
まとめ
太田が変えた!?フェンシングのLEDの演出がエンターテインメントになっている理由とは?についてご紹介させて頂きました♪
- 太田雄貴さんのプロフィール
- フェンシングとは
- 新しいフェンシングはエンターテインメント
太田雄貴さんはこのスタイルをオリンピックでも開催しようと頑張っているそうです!
是非ともこのスタイルのフェンシングが広がって欲しいですね♪
⇒楽天の今江選手が今季限りで引退!?引退理由は?病気が原因??
⇒スノーボード男子銅メダリスト平岡卓選手ひき逃げ容疑!原因は何?