厚生労働省が体罰を定義したと言うニュースが話題になっています!
親のしつけと体罰…厚生労働省が発表した内容とは!?
厚生労働省が体罰を定義!?
指針案は、子どもが言うことを聞かなかったときに親が取りがちな行為として、長時間正座させる、お尻をたたく、夕飯を与えない、などを例に挙げ、これらは全て体罰にあたるとした。
だが、こうした行為が法律で禁止されることに戸惑う人も少なくないだろう。
「痛みを伴う方が理解する」「自分もそうして育てられた」など、体罰容認の考えが社会に存在していると指針案も指摘している。
しかし、保護者から体罰を受けていた子どもは、一つのことに集中できなかったり、感情をうまく表現できなかったりする傾向が強い、との研究結果がある。
体罰を受けた経験の有無や頻度などを聞いた意識調査では、体罰を受けていた人ほど自分の子どもに手を上げることへの抵抗感が少なく、体罰の「世代間連鎖」が指摘されている。
体罰は「恐怖で子どもをコントロールしているだけ」だとし、子どもの成長に体罰は必要ないと断じた指針案を重く受け止める必要があろう。
民法は、親権者が必要な範囲で子どもを戒める「懲戒権」を認めており、体罰容認の根拠になっているとの意見がある。法務省が見直しに向け検討を進めているが、削除すべきではないか。
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00192882-kyt-soci
親はどうする?どこからしつけ?内容は?
さて…改めて厚生労働省が発表した内容を見ていきたいと思います。
- 長時間正座させる
- お尻をたたく
- 夕飯を与えない
等5つの例をあげたそうです。
基本的に「身体に苦痛や不快感を引き起こす行為」が体罰にあたるそうです。
そして、「子どもをサポートして社会性を育む行為」がしつけなんだそうです。
そして厚生労働省はこうも言っていました。↓
指針素案は子育てへの社会全体での支援が目的で、保護者を罰したり追い込んだりすることは意図していないと強調。怒鳴るなどの行為は体罰ではないが、子どもの権利を侵害し心を傷つける行為とした。
引用 https://this.kiji.is/574416644691444833?c=39546741839462401
保護者を罰したり追い込んだりすることは意図していないそうです。
たたく、正座、食事抜き…しつけでなく体罰 厚労省案https://t.co/u5HCXRA92N
厚生労働省が、どんな行為が体罰にあたるかを具体的に示すガイドライン案を有識者検討会に示し、おおむね了承されました。年度内に内容を固めて周知を図るとのことです。 pic.twitter.com/M2qTCY5mGC
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) December 4, 2019
そして、怒鳴るなどの行為は体罰ではないが子どもの権利を侵害し心を傷つける行為なんだそう。
…これじゃますます子供を産みたいと思わなくなる人が多くなりそうな気がするのは私だけでしょうか…。
ネットの反応は??
大抵の親は、叩かずに躾が出来るならそのほうが良いと思っているはずです。
でも、どうしたら良いのかがわからないのでは。
「叱らない躾」の本もたくさん出ていますが、何冊も読み込んで試行錯誤していかないと、なかなかモノにならないです。
産後すぐ怒濤のような子育てに突入する親御さんたちが、果たして躾に困ったときにそれらの本をゆっくりと読む時間が取れるかと言ったら、難しいです。
叩かずにどうしたら躾ができるのか、子育て世代以外にも周知していってほしいと思います。
今ではネット検索すれば山ほど情報は出てくると思いますが。
ただでさえ体罰をされて生きてきた側は、そういうやり方しか知らないのだから。
できることかどうかを考えてからこうした提言をしないと、あるべき論だけで親が責められる世の中になっては、子を持つことが大きなリスクになりかねない。
まとめ
厚生労働省が体罰を定義!?親はどうする?どこからしつけ?内容は?について注目してみました!
体罰が良くないのは親ならわかっていると思います…それでも子育てってそんな簡単なものじゃないと言う事もわかって欲しい所ではありますよね…
でもだからと言って体罰を容認するのは良くないと思いますし…難しい所だと思います。
けれど…何か支援の仕方が他にはないんでしょうか…
結局ケースバイケースなんだと私は思うのですが…(;´・ω・)
ケースバイケースで対応していくのはやっぱり厳しいんでしょうか…。
改正児童虐待防止法は来年4月に施行されるそうです。
⇒金沢市内の小学校で教師が体罰か?教員は誰?学校や顔に名前と住所は?
⇒千葉県流山市で担任からの虐待を放置!?児童は発達障害だった??
⇒仙台市の高校教師がわいせつ行為!?懲戒免職された教諭は誰?名前や顔に住所は?