京都府八幡市の市立中の教師が暴言を言ったと言うニュースが話題になっています!
京都府八幡市の市立中の教師が暴言!?
中学教諭からの激しい叱責行為で不登校になったとして、京都府八幡市立中の男子生徒と両親が、同市に対して慰謝料など約275万円を求める訴訟を10日までに京都地裁に起こした。
提訴は11月27日付。訴状によると、原告の中学2年の男子生徒は7月、学校内での言動などを巡り、女性教諭に対して謝罪するよう指導を受けた。その際、生徒指導の男性教諭から「お前何してんねん」などと怒声で叱られた上、男性教諭は目の前のいすを蹴飛ばしたり、生徒が座っているいすを壁に投げつけたりするどう喝があったと主張。生徒は恐怖心から登校できなくなり、不安抑うつ状態との診断を受けたとしている。
その後、学校側は「行き過ぎた指導があった」として両親に対して謝罪したという。男性教諭は、過去にも別の生徒を怒鳴るなどして抗議が学校に寄せられていたとして、市教委には「再発防止義務や被害生徒の心情に配慮した行動が要求される」と訴えている。
八幡市教委は「係争中のためコメントは差し控える」としている。
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00195861-kyt-l26
恫喝した教諭は誰?名前や顔に住所は?
名前:不明
性別:男性
年齢:不明
住所:不明
職業:京都府八幡市の市立中の教師
このくらいだと報道はされないのでしょうか…。
同じ学校の方達ならどの先生かなどもわかっているかもしれませんね!
ネットの反応は??
こ
一方的な情報のみではわからない。
教師がこういった行動に出た理由に生徒の悪行があったかもしれない。
そもそもトラブルを起こして謝罪がなかった生徒にも原因があるのかもしれない。
安易に一方だけを悪者にするのは不公平かもしれない。
我々外野がコメントできるほど正確な記事でもない。
手を出せば出したで問題になるし
手を出さなくても言葉の暴力が酷いと
これも問題になるし・・・
また机を蹴る,椅子を投げるなどの行為は、たとえ身体に当たっていない場合でも明確に体罰に該当しますので、件の言葉による叱責の件とは別に、許されない事です。
感情的になって怒鳴りつけているだけでは何ら指導にはなりませんし、仮にも教育のプロであるのなら、もっと理性的に諭さなければいけないと思います。
しつけもできていない生徒、そしてそのモンスター親の可能性が高い気がする。
権利ばかり主張して、自分のことができない者が増えた。
いつから日本はこんなに民度が下がったのか。
まとめ
京都府八幡市の市立中の教師が暴言!?恫喝した教諭は誰?名前や顔に住所は?について注目してみました!
確かにこの記事だけではどちらが悪かったのか判断はしづらいかもしれませんね!
でも…例え生徒が悪かったとしてもそこまでやらなくても良かったとは思いますが…(;´・ω・)
皆さんはどう思われますか??
⇒千葉県教育委員会の職員が酒気帯び運転で逮捕されたのは誰?名前や顔に住所は?
⇒神奈川県横浜市の高校教師がわいせつ行為で逮捕!?教諭は誰?名前や顔に住所は?
⇒兵庫県姫路市立小学校の教師が児童に暴力!?教諭は誰?名前や顔に住所は?