Oisixオイシックスの会員(おいしっくすくらぶ)に入会した我が家。
「おいしいものセレクトコース」というコースを選んだので、
毎週買い物かごにおすすめの商品を自動で入れてくれます。
必要ないものは買い物かごから出して、
他に欲しいものがあれば入れるということが出来るのですが、
その中でオススメされた「サラダほうれん草」を注文してみました。
スーパーでも購入したことはあるのですが、
多少のえぐみが気になった経験があるので、
どうなのかなー…。
子供達は食べてくれるのか、少し心配でした(*_ _)
Contents
Oisixオイシックスのサラダほうれん草が届いた!
Oisixの野菜の、特に葉物は新鮮なうちに食べたいので、
届いたその日にサラダにすることに。
今日のサラダほうれん草は八ヶ岳高原産。
八ヶ岳って星が綺麗なんですよねー。
自然豊かな場所で育ったほうれん草です。
なんと根のついた状態で届きます!
このスポンジみたいなのなんだろう?と思って調べたら、
水耕栽培で育てているので、土がついていないのだそう。
Oisixオイシックスのサラダほうれん草をホットサラダレシピ
今回は、OisixのHPでもオススメされていた
「ホットサラダ」にして食べることにしました。
ホットサラダって、初めて作ったのですが、
簡単に説明すると、オリーブオイルを熱してかけて食べるというもの^^♪
ホットサラダの作り方
[box class=”box26″ title=”材料”]サラダほうれん草 オリーブオイル しょうゆ 砕いたクルミ[/box]
- 根の部分を切りはなし、サラダほうれん草を流水で良く洗います。
- ざるにあけて水気を切り、キッチンペーパーでもふき取ります。水っぽくならないように。
- ベーコンを5ミリ程の細さに切り、油をひかないフライパンでカリっと焼きます。ベーコンから油分が出るので、油は必要ないです。
- 小鍋にオリーブオイルと醤油を入れて温めます。※この時あまり温めすぎるとバチバチ跳ねるので気を付けて!
- お皿にサラダほうれん草を盛って、ベーコン、砕いたクルミを盛り付けます。
- その上から温めたオリーブオイルをかければ完成!
めちゃくちゃ簡単です。
家族みんなで食べてみました!
盛り付けて完成したのがコチラ。
早速家族に出してみました。
2歳の息子はまだ葉物野菜を生で食べてくれないので、
娘とパパに。
[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/papa.png” name=”パパ”]癖が無くておいしい!これでほうれん草なんだ?![/say]
[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/musume.png” name=”ムスメ” from=”right”]やわらかいから食べれるー![/say]
私もとても気に入って、今までのサラダほうれん草のイメージが変わりました!
ほうれん草独特のえぐみが全く無く、
茎はシャキシャキ、葉は柔らかくてとても美味しかったです^^
たまたま家にあったクルミのおかげで
食感や香ばしさも加わって、良いアクセントになりました!
サラダほうれん草の保存方法は?
サラダほうれん草を冷蔵庫で保存する場合は立てて保管します。
でも、そんなに日持ちはしないので美味しく食べたいようでしたら、
届いた当日か翌日には食べた方が良いですよ♪
サラダほうれん草は我が家のリピート商品に決定です(*´ω`*)
コメント