超過勤務手当を警視庁巡査部長が不正受給をしたと言うニュースが話題になっています!
超過勤務手当を警視庁巡査部長が不正受給!?
警視庁は20日、超過勤務手当約125万円を不正に受給したとして、電子計算機使用詐欺などの疑いで、サイバー犯罪対策課の男性巡査部長(40)を書類送検し、懲戒免職とした。
警視庁によると、巡査部長は2016年9月から課員全員分の超過勤務時間をシステムに入力する業務を担当していた。巡査部長は「雑用があれば自分に振られていて、不満を発散させるためだった」と説明している。
書類送検容疑は、昨年5月上旬から今年6月上旬にかけ、実際より長い超過勤務時間をシステムに入力するなどして、手当計約125万円を不正に得た疑い。400時間以上に当たるという。
引用 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000101-kyodonews-soci
警官は誰?名前や顔に住所は?
名前:不明
性別:男性
年齢:40歳
住所:不明
職業:サイバー犯罪対策課の男性巡査部長
処分名:書類送検と懲戒免職
警察官の方が不正受給されていたみたいですが…「雑用があれば自分に振られていて、不満を発散させるためだった」とコメントされていて、何だかどの業界もストレス発散の為の方法が間違っている方向にいっているのじゃないだろうか…と思ってしまいました!
上手くストレス発散が出来ていればこんな事で人生狂わなくても良かったのかもしれませんね…。
ネットの反応は??
たかだか120万円ぽっちで人生狂わすのか?
不満のぶつけ方は違う方法もあったのに。
真実が言いたいなら裁判でもやればいいが、相手が大き過ぎる。
こんな事せず本当に甚だしい不満が有るなら、内容を文春にでも売れば
よかったのに。
まとめ
超過勤務手当を警視庁巡査部長が不正受給!?警官は誰?名前や顔に住所は?について注目してみました!
不正受給したのは勿論悪いですが…上手くストレス発散が出来ない方が増えているのでしょうか…
もっと違う風にこの方に接している人がいれば違ったのでしょうか…
まぁ…だからと言って不正受給を止める側がそれをやってしまってはダメですが…
皆さんはどう思われますか??
⇒引きこもり専門?引き出し屋とは?トラブル続出?依頼した母後悔!?
⇒埼玉県さいたま市で宅配業者を装った男が暴行!?場所はどこ?住所は?犯人は誰?名前や顔は?
⇒ゲーム好きな芸能人10選!ゲーマー?廃人?アプリ?ゲームはうまい?