オイシックスの野菜ジュース、べジール(Vegeel)。
この野菜ジュース、Oisixの中でも売れ商品筋だそうで、
販売総数900万本突破したそうです!
でも野菜ジュースって、我が子はあまり好きではないんですよね…。
毎朝時間が無くて、ただご飯を食べさせるだけで一苦労なので、
あまり野菜を食べさせることが出来ていません( ;∀;)
なので、野菜ジュースで摂ってくれたら楽だよなぁ…。
とか思っているのですが、なかなか上手く行かず。
Oisixの野菜ジュースは我が子にはどうなのか?!
子供と一緒に飲んでみました^^
Contents
Oisixオイシックスの野菜ジュースには18種類の野菜が!
野菜ジュースって、良く「1日分の野菜入り」なんて書いてありますよね。
でもあれって100mlに換算してみると、実は野菜の量は194gほど。
一方、Oisixのべジールは100mlあたり240gもの野菜を摂取していることになるんです。
野菜って量が増えると野菜が苦手な子供にとっては食べさせるのも一苦労なので
この違いは本当に大きいですよね!
どんな野菜が入っているのかと言うと…
[memo title=”MEMO”]トマト、にんじん、赤ピーマン、紫キャベツ、芽キャベツ、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、白菜、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、ビーツ、パセリ、かぼちゃ[/memo]
これプラス、レモン果汁のみ!
食塩や砂糖も入ってないので、本当にシンプルに野菜を摂取できるんです♪
砂糖が入っている野菜ジュースだと、カロリーも気になりますが、
Oisixの野菜ジュースは1本たったの58キロカロリー。
ダイエット中のママも、気にせず飲めちゃいます!
Oisixオイシックスのべジールを実際に飲んでみた感想は…?
実際に子供と一緒に飲んでみました。
今まで飲んだ野菜ジュースだと、甘くてサラッとしたものが多かったのですが、
Oisixの野菜ジュースはドロッとしていて、
スムージーを飲んでいるような感じです。
砂糖不使用というので、子供が飲める味なのかな…?と、
ちょっと心配だったのですが、
すごく飲みやすい!
ちゃんと甘みがありますし、独特な野菜の臭みは一切しません。
今回はキンキンに冷やしてから飲みましたが、
常温で飲んでも美味しいらしい…!
常温の方が野菜の甘味を感じられるという口コミが多いので、
甘い野菜ジュースが好きな方はぜひ常温で^^
野菜サラダが食べられない子供にオススメ!
我が家の下の子は2歳になりたてなのですが、
まだ生野菜のサラダは口に残る感じが嫌なのか、食べたがりません(;_:)
食べさせられても一口二口と言う感じ…。
どうしても煮込んだものじゃないと量は食べれません。
でも、煮込みすぎると栄養価が下がってしまう野菜もありますよね…。
そんな子供には野菜ジュースはオススメで、
おやつ代わりに飲むことも出来ますし、
生ではとても食べてくれないような野菜まで摂取できるので
良いなと思いました。
野菜ジュース嫌いの子にはこんな方法が良いかも?
我が子たちはそんなに嫌がらずに飲んでくれたのですが、
お子さんによってはこのザラザラ感が嫌っていう子もいるのかなぁと。
飲めない!って言うお子さんには
[list class=”ol-circle li-pastelbc shadow nobdr strong main-bc-before”]
- ゼラチンで固めてゼリーにする
- ホットケーキを作るときに混ぜて野菜ホットケーキに
- 少量牛乳に混ぜて飲ませる
[/list]
こんなアレンジで飲ませてみるのも良いですよ^^♪
オイシックスの野菜ジュースVegeel(べジール)は
お試しセットに入っています。
お子さんに飲めるかどうかも試すことが出来るので
オススメですよ^^
他にもOisixで売れ筋の商品をお安く試すことが出来るので
お子さんに安心でおいしい野菜を食べさせたいというママはぜひ。
コメント