オイシックスのピーチかぶ。
Oisixのユーザーが選ぶ「農家オブザイヤー」を受賞したことがあるという人気商品です^^
桃みたいにジューシーで甘いかぶなので、生で食べたりサラダにして食べるのがオススメ!
一方フルーツかぶ。
こちらはち密な肉質で、しっとりした食感でジューシー。
同じかぶなのですが、味や食感が違うのかどうか?
気になったので食べ比べしてみました♪
オイシックスのピーチかぶ
オイシックスのピーチかぶは、我が家のリピート商品♪
今まで頼んだものはいつも葉っぱ付きで届きました。
真っ白なかぶに、シャキッとした茎や葉。
スーパーで売っているかぶでこんなに葉まで綺麗なものは見たことが無いです(^^)
我が家ではいつも薄切りにして少し塩を振って生で食べます。
かぶって、真ん中が一番ジューシーで美味しいんですよー^^♪
まず最初に真ん中をスライスして食べてみて欲しいです!
[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/mama.png” name=”ママ”]「ピーチかぶ」って…かぶなのに桃みたいなわけないじゃん…?さすがに言いすぎ~(*´з`)[/say]
なんて思って食べたんですけど、このジューシーさは「ピーチ」と言われても納得でした。
さすがに完熟の桃と同じ!とまでは行きませんが、缶詰の桃くらいのジューシーさはありましたよ♪
娘がこのピーチかぶが大好物で…
[say img=”http://namechoku.com/wp-content/uploads/2017/12/musume.png” name=”ムスメ” from=”right”]またこのかぶ頼んで![/say]
とねだられてしまっています^^
我が家では、子供のおやつ代わりにもかぶを出しちゃってますよ~!
葉の部分もしっかり有効活用。
サッと茹でてから細かく刻んで、ゴマ油で炒めて塩コショウ。
白ごまをかけて、しっとりふりかけにして食べました^^♪
オイシックスのフルーツかぶ
こちらはオイシックスのフルーツかぶです。
今回は小ぶりなサイズのものが3個届きました!
生で食べる予定だったので、このくらいのサイズの物の方が食べきりサイズで有難かったです♪
葉っぱは農薬を使わないので虫に食われてしまう事があり、あまり葉の状態が良くないものはカットした状態で届くんだそう^^
子供が生で食べるのには農薬まみれでは不安ですから、Oisixの野菜だと安心して食べさせられるんですよねー!
こちら、皮をむいた状態。
真っ白で綺麗です!フルーツかぶも生のまま少量の塩をかけて頂きました。
フルーツかぶの場合はみずみずしく味はサッパリとした感じです。
ピーチかぶとフルーツかぶの違いは?
ここからは我が家の個人的な感想になりますが、かぶって食べる場所によってちょっと辛いことがあったりしましょね?
それがまた美味しいというのもあるのですが、我が家は小さい子供が食べるので、できれば辛みの少ない方が良いわけです。
その面ではピーチかぶの方が甘みが強く、辛い部位はなかったので、辛みの苦手な小さい子供が食べる分には良かったです^^
ただ、加熱調理をする場合は、ピーチかぶは本当にとろっと溶けて原型が無くなってしまうので、あまり小さくカットして煮込まない方が良いと思います。
その点ではフルーツかぶの方が勝るかなぁと。
あと、我が家は子供がかぶの葉のふりかけを絶賛してくれたので、葉付きで届いた方が嬉しかったかなぁ~。
これはどちらの品種の場合も葉付きでないことがるそうなので、完全にその時の運ですけどね^^!
まとめ
甘くてジューシー、生で食べるのがお好きならピーチかぶ。
火を通す料理に使いたくて、サッパリシャキッとしたのがお好きでしたらフルーツかぶ。
我が家はこんな感じで用途と気分に合わせて注文しようと思います!